ゆとさと世代の夢追い物語~20代からはじめる資産形成~

ポイントを貯めてお小遣いに!将来のために資産を増やしたい!そんな方が知って得する、ポイントサイトやクレジットカード、投資などに関する情報を、個人の運用実績とともに紹介していきます。

【日本株】主要銘柄 配当金カレンダー(2020年6月)

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 今月の楽しみといえば、給付金にボーナスに"配当金"!!

 待ちきれないので、配当金はいつまで待てばいいのか、順番に並べてみました。

 

日本株】主要銘柄 配当金カレンダー(2020年6月)

 今月の楽しみといえば、給付金にボーナスに"配当金"!!

 待ちきれないので、配当金はいつまで待てばいいのか、順番に並べてみました。

 これを見て、入金日と入金額をシミュレーションするのも良いかも?!

配当金の支払い予定日の確認方法

 投資をはじめて権利確定日を過ぎたら、次に気になるのは「配当金はいつ?」ですよね!?そんな楽しみな日がいつ来るのかは、決算資料を見れば知ることができます。

「いつ」入金されるのか知ろう!

 配当金が「いつ」入金されるのか、それは「決算短信」を見れば知ることができます!

 業績や業績予想が記載されている「決算短信」の右上に、「配当支払開始予定日」が記載されています。たいていは「配当支払開始予定日」に、登録している証券口座や銀行口座に入金されます。

f:id:yutosato23:20200601223521j:plain

決算短信の例
「いくら」入金されるのか知ろう!

 もちろん「決算短信」には、配当金が「いつ」入金されるかだけではなく、「いくら」入金されるのかも記載されてます。「配当の状況」の欄を見れば、今回の配当金や次回以降の配当金予想、そして年度末決算では「配当性向」も知ることができます。

f:id:yutosato23:20200601223533j:plain

決算短信の例

 「配当性向」は利益の何割が配当金に当てられているかを示し、高配当株投資家にとっては重要な指標の一つです。配当金は利益の一部であり、配当性向が高ければ高いほど減配リスクが高いとも言えます。ぜひ注目してみてくださいね!

 

 配当金の入金スケジュールを知り、資金計画を立てるのも良し。スケジュールを把握せず、毎日入金があったか確認するのも良し。好みに合わせて選択しましょう!

※配当支払い予定日はあくまで予定であり、受け取り方法等によって変わることもあります。ご注意ください。

主要日本株 配当金カレンダー

 日経平均株価の構成銘柄を中心に、6月に配当金が支払われる予定の企業をまとめています。一株あたりの配当金も記載しているので、配当金額の試算に活用してもらえたらと思います。

TOTO(5332): 6月3日、45円
本田技研工業(7267): 6月3日、28円
 ・菱電商事(8084): 6月4日、28円
・りそなHD(8308): 6月4日、10.5円
・Zホールディングス(4689): 6月5日、8.86円
・丸紅(8002): 6月5日、17.5円
・みずほFG(8411): 6月8日、3.75円
住友化学(4005): 6月9日、6円
・ミンカブ(4436): 6月9日、16円
・明治HD(2269): 6月10日、80円
・システナ(2317): 6月10日、10円
旭化成(3407): 6月10日、16円
三菱ケミカルHD(4188): 6月10日、12円
三菱UFJリース(8593): 6月10日、12.5円
ソフトバンク(9434): 6月10日、42.5円
・王子HD(3861): 6月11日、7円
パナソニック(6752): 6月11日、15円
カナデン(8081): 6月11日、19円
NTTドコモ(9437): 6月17日、60円
日本郵政(6178): 6月18日、25円
オリックス(8591): 6月18日、41円
・阪急阪神HLDGS(9042): 6月18日、25円
KDDI(9433): 6月18日、60円
NTTデータ(9613): 6月18日、9円
双日(2768): 6月19日、8.5円
コマツ(6301): 6月19日、39円
クレディセゾン(8253): 6月19日、45円
・全国保証(7164): 6月22日、95円
伊藤忠商事(8001): 6月22日、42.5円
三井物産(8031): 6月22日、40円
住友商事(8053): 6月22日、35円
三菱商事(8058): 6月22日、68円
近鉄グループHLDGS(9041): 6月22日、50円
リクルート(6098): 6月23日、15円
東レ(3402): 6月24日、8円
・エフ・シー・シー(7296): 6月24日、29円
ヤマハ(7951): 6月24日、33円
豊田通商(8015): 6月24日、50円
東武鉄道(9001): 6月24日、20円
JR東日本(9020): 6月24日、82.5円
JR西日本(9021): 6月24日、87.5円
JR東海(9022): 6月24日、75円
商船三井(9104): 6月24日、35円
・NTT(9432): 6月24日、47.5円
・味の素(2802): 6月25日、16円
武田薬品(4502): 6月25日、90円
・アルプスアルパイン(6770): 6月25日、10円
あおぞら銀行(8304): 6月25日、39円
・リコーリース(8566): 6月25日、45円
東急不動産(3289): 6月26日、8円
日本製紙(3863): 6月26日、30円
・京セラ(6971): 6月26日、80円
IHI(7013): 6月26日、20円
中部電力(9502): 6月26日、25円
関西電力(9503): 6月26日、25円
ソフトバンクグループ(9984): 6月26日、22円
エディオン(2730): 6月29日、16円
信越化学(4063): 6月29日、110円
オリエンタルランド(4661): 6月29日、22円
富士フィルム(4901): 6月29日、47.5円
ダイキン工業(6367): 6月29日、80円
・カシオ(6952): 6月29日、22.5円
ファナック(6954): 6月29日、174.65円
ミクニ(7247): 6月29日、5円
・リコー(7752): 6月29日、13円
大日本印刷(7912): 6月29日、32円
・三井住友FG(8316): 6月29日、100円
三井不動産(8801): 6月29日、22円
三菱地所(8802): 6月29日、18円
・東急(9005): 6月29日、11円
京浜急行(9006): 6月29日、8円
三菱倉庫(9301): 6月29日、30円
東京ガス(9531): 6月29日、30円
大阪ガス(9532): 6月29日、25円
ヤマダ電機(9831): 6月29日、10円
日本ガイシ(5333): 6月30日、25円
いすゞ自動車(7202): 6月30日、19円
丸井グループ(8252): 6月30日、22円
新生銀行(8303): 6月30日、10円
・三菱UFJFG(8306): 6月30日、12.5円
東京海上(88766): 6月30日、95円
日本郵船(9101): 6月30日、20円

 こうしてみると、業種ごとに配当金の支払い開始日や決算時期がまとまってることがわかります。

 特に、6月29日(月)は、三井住友FGをはじめとする高配当株や人気大型株が集中してますね。

 配当金の入金を心待ちにして、忙しくなる本業を乗り切りたいと思います!

f:id:yutosato23:20200601232122j:image

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年5月末時点)

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 緊急事態宣言が解除され、繁華街などの人出が元に戻りつつあるようです。自由に買い物や旅行へ出かけたり、不安を感じず家族や友人との飲食を楽しんだりできる、当たり前の生活を早く取り戻したいですね!一方で、在宅勤務などの"ポジティブな変化"は、これからも継続してほしいものです。

 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年5月末時点)

 今月からグラフの形式を変えてみました!過年度の同月実績との比較により、配当金の成長や変化がわかるようにしております。(6月には目に見える成果が表れるはず?)

  5月に受け取った配当金は、イオングループ各社からの配当金が主となります。そして、金額は小さいながら、米国株からの配当金もありました。

 また、5月の日本株配当金は6件なので、6月には60円が楽天銀行から追加で入金される見込みです。楽天銀行の配当金プログラムと組み合わせると入金が二度あり、利回りを倍以上にすることも可能なので、お得で嬉しいですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

【配当金】日本株:120,292円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「120,292円」となりました。

f:id:yutosato23:20200531190741p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+3,858円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・マックスバリュ東海(8198): 3,746円

 ・イオンモール(8905): 16円

 ・イオンフィナンシャル(8570): 33円

 ・マックスバリュ西日本(8287): 32円

 ・コメダHD(3543): 22円

 ・ビックカメラ(3048): 9円

 

 今月受け取った配当金ですが、単元株はマックスバリュ東海のみで、残りは全てネオモバで取得した単元未満株(端株)です。

 マックスバリュ東海は、以前から保有していたマックスバリュ中部マックスバリュ東海と合併したので保有しております。

 合併による株式併合により、マックスバリュ中部の株「100株」が、マックスバリュ東海の株「59株」に交換されました。この「59株」は楽天証券保有しており、残り「41株」をネオモバで段階的に追加取得することで、晴れてマックスバリュ東海株主優待を獲得できました。

 

 今月は6件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は60円入金される見込みです!

 ちなみに、5月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「640円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでの配当金は「0.5%」上積みされています。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!
yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。まだ口座を開設されていない方は、この機会にはじめてみてはいかがでしょうか。

 

【配当金】米国株:17.97ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「17.97ドル」です。

f:id:yutosato23:20200531192249p:plain

米国株 受取配当金 実績

5月は2件ですが、どちらも1株のみです。

 ・AT&T(T): 0.40ドル

 ・Verizon(VZ): 0.47ドル

 早く一般NISA口座で購入済みの米国株から配当金が来てほしい!!おそらく6月以降は期待できるはず…(笑)

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=107.77円)した場合、受取配当金の累計実績合計は「122,229円」となります。

 2020年度に受け取った配当金額は「8,106円」です。まずは目標である「20万円」に向け、ソフトバンク三菱商事からの配当金が入金される6月に期待です!

f:id:yutosato23:20200531192831p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。日本では3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしです。

f:id:yutosato23:20200531192929p:plain

受取配当金 累計実績

 

 

 新型コロナウイルスによる暴落から、2ヶ月でかなり株価は上昇しています。含み損が減るor含み益が増えるため嬉しい反面、安く株数を増やせないので残念でもあります。

 ただ、今後は「米中新冷戦」とも言われる米中対立の影響が懸念されます。二番底にも警戒しながら、配当金やボーナスを投資資金に当てていきたいと思います。

 「投資は、冷静かつ計画的に。」(自戒の言葉)

f:id:yutosato23:20200531195200j:image

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

簡単!お得!超優しいポイ活マニュアル【ポイントを貯める・使う】

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 今回は、ボクが10年以上続けている毎日のポイント集め(ポイ活)を、最新版に更新してわかりやすくまとめてみました!

簡単!お得!超優しいポイ活マニュアル【ポイントを貯める・使う】

 ボクが中学生時代から継続している、携帯・スマートフォンを利用したポイント集め。時とともに、利用するサイトやポイント獲得方法は変化しつつも、10年以上続けられた理由、それは簡単で暇つぶしにもなりお得だからです。大した手間がかからないため、容易に習慣化でき、長く続けることができます。

 今回は、その何気なく継続している最新のポイント活動を、わかりやすくまとめてみました。

 きっかけは、彼女に「楽天ポイントの貯め方を教えて!」と言われたからです。ヴィッセル神戸のファンでありながら、ずっと楽天会員ではなかった彼女に教えを請われるとは嬉しい限り。。(感動の涙)

 まあ実際には、電話や会うたびに「楽天ポイントやった?」と、ボクが何度も聞いていたからです。(笑)

 でも、お得なことは家族や恋人、友人と一緒にやった方が、絶対にもっとお得で楽しいに決まってます!!

 ということで、今回は初心者の方でもコレを見ればすぐできるようにまとめました。

 教えられる側からしたら、一度言われても「わからない」「忘れる」となりますし、教える側も「面倒くさい」「簡単じゃん」となってしまい、なかなか前進せずに時が流れてしまうのではないでしょうか。

 最初はコレを見ながらやってるうちに、慣れてきて簡単にできるようになるはずです!

 ぜひ、一緒にやりたい方への紹介や説明などに有効活用していただければと思います。

家や電車の中で貯める

楽天PointClub:ログインポイント

f:id:yutosato23:20200517184611p:plain

楽天PointClub

 楽天ポイントの確認や会員バーコードの表示などができる、楽天ポイントの定番アプリです。お店で利用する際に開くだけ、という方も多いのではないでしょうか。

 毎日ログインして、画面下に表示されるバナーをタップするだけで「1ポイント」獲得できます。

f:id:yutosato23:20200517193009j:plain

楽天PointClub:ログイン画面

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日

 

楽天PointClub:楽天リワード

f:id:yutosato23:20200517184611p:plain

楽天PointClub

 楽天PointClubのログインポイントを獲得したら、画面左上のメニューから「楽天リワード(ポイントミッション)」を開きます。これを3回繰り返すとバナーが画面下に表示され、タップすると「1ポイント」獲得できます。

 なお、ログインボーナスなど、バナー表示された際にタップできなかったポイントも、こちらから獲得できます。

f:id:yutosato23:20200517184744p:plain

楽天PointClub:メニュー画面

f:id:yutosato23:20200517194346j:plain

楽天PointClub:楽天リワード画面

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日

 

楽天PointClub:ポイント実績の確認

f:id:yutosato23:20200517184611p:plain

楽天PointClub

 楽天PointClubにログインすると、トップ画面中央に「ポイント実績」という項目があります。こちらをタップしてポイントを確認すると、一週間に一度だけ「2ポイント」獲得できるバナーが表示されます。毎週月曜日には、忘れずに実績を確認しましょう!

f:id:yutosato23:20200517193009j:plain

楽天PointClub:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200518000330p:plain

楽天PointClub:ポイント実績画面

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:2ポイント(2円相当)

 →20/8/3以降、1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 週

 

楽天PointClub:キャンペーンの確認

f:id:yutosato23:20200517184611p:plain

楽天PointClub

 楽天PointClubの左上メニュー画面から、キャンペーンを開きます。表示されたキャンペーンの中から、3つのキャンペーンを開きます。3つ目のキャンペーンを表示させると、画面下部にバナーが表示されるので、タップしてください。こちらも一週間に一度だけ「1ポイント」獲得できます。

f:id:yutosato23:20200517184744p:plain

楽天PointClub:メニュー画面

f:id:yutosato23:20200517184953p:plain

楽天PointClub:キャンペーン画面

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 週

 

楽天ウェブ検索:楽天リワード

f:id:yutosato23:20200517185236p:plain

楽天ウェブ検索

 楽天のウェブ検索アプリです。普段はSafariChromeを利用していますが、毎日開いてミッションをこなすと、ポイントがもらえます。
 トップ画面の右下「R」をタップしてメニューを表示し、「楽天リワード(ポイントミッション)」を開きます。これを3回繰りかえすと、画面下にバナーが表示されるのでタップしてください。楽天ポイントが「1ポイント」獲得できます。

f:id:yutosato23:20200517185022p:plain

楽天ウェブ検索:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517185107j:plain

楽天ウェブ検索:メニュー画面

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日

 

楽天SuperPointScreen:広告をみる

f:id:yutosato23:20200517185341p:plain

楽天SuperPointScreen

 楽天の広告アプリです。毎日更新される(5個前後の)広告を、数秒間表示させることでポイントがもらえます。

 通常広告&ランチタイム広告&ナイトタイム広告で、毎日5ポイント前後もらえます。しかも、通常ポイントである点が嬉しいですね。

 ポイント対象の広告には、右下にポイント数が記載されています。(ごく稀に2ポイント以上の広告も出現します)

 また、右上の☆マークからコインを集めることで、ポイントが当たるくじもできるので、時間に余裕があればぜひ。

f:id:yutosato23:20200517185437j:plain

楽天SuperPointScreen:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517185351p:plain

楽天SuperPointScreen:ポイント獲得画面

f:id:yutosato23:20200517185346p:plain

楽天SuperPointScreen:ランチタイム限定広告

f:id:yutosato23:20200517192342p:plain

楽天SuperPointScreen:ナイトタイム限定広告

ポイント:楽天ポイント(通常ポイント)

ポイント数:5ポイント前後(5円相当前後)

獲得頻度:複数回 / 日

※ランチタイム:11:00~14:59

※ナイトタイム:18:00~23:59
 

Yahoo!ショッピング:毎日スロットくじ

f:id:yutosato23:20200517185510p:plain

Yahoo!ショッピング

 Yahoo!のショッピングアプリには、いくつかポイントをGETできるキャンペーンがあります。その中で、安定してポイントがもらえる毎日スロットくじがおすすめです!(ハズレあり)

 Yahoo!ショッピングアプリの右下「マイページ」、中段にある毎日スロットくじを開きます。スロットを回してそろえば当たりです(チャンスは3回)。
 ボクは「1円分」のPayPayボーナスライト(期間限定ポイント)しか当たったことはありません。当たりのPayPayボーナスライト1円分とハズレは、五分五分(二日に一回ハズレ)くらいの確率かなと思います。

 また、その他のキャンペーンにも、PayPayボーナスライトやクーポンがもらえるキャンペーンが存在することもあるので、時間があれば手あたり次第やってみても良いでしょう。

f:id:yutosato23:20200517202342p:plain

Yahoo!ショッピング:マイページ画面

f:id:yutosato23:20200517185626p:plain

f:id:yutosato23:20200517185621p:plain

Yahoo!ショッピング:毎日スロットくじ

ポイント:PayPayボーナスライト(期間限定ポイント)

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日

au PAY:ポイントガチャ

f:id:yutosato23:20200517185704p:plain

au Pay

 昨年度末に大規模な還元キャンペーンを行ったau Pay。SoftBankユーザーであるボクも、キャンペーンの時だけ利用していました。キャンペーンで付与されたポイントを消費するために、また利用しないとですね。

 そんなau Payにも、毎日ポイントをもらえる仕組みが存在します。

 au Payアプリのポイント画面の下の方、ポイントガチャを回すことで「1ポイント」獲得できます。(その横の動画広告などは、数の割にポイントが少ないのでボクはやっておりません)

f:id:yutosato23:20200517203246p:plain

au Pay:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517185658p:plain

f:id:yutosato23:20200517185708p:plain

au Pay:ポイントガチャ

 

ポイント:au WALLETポイント

ポイント数:1ポイント(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日



ドットマネー:スクラッチ

f:id:yutosato23:20200517205014p:plain

ドットマネー

 「ドットマネー」は、Amebaが提供するポイント交換サイトです。いろんなサイトのポイントを一つに集約して、別のポイントや現金に交換できるサイトです。

 ちょびリッチのポイントを、ドットマネーを経由して交換すれば1%お得になるキャンペーンが存在していたので、ボクも利用しています。

 毎日できるスクラッチを行うことで「1マネー」獲得できます。また、継続して行うことで、「3マネー」獲得できることもあります。

 有効期限が翌月末までと短いのが欠点ですが、他のポイントサイトと合わせて利用(他のポイントサイトからドットマネーにポイントを交換し、別のポイントなどへ交換)すれば、消滅を防ぐことが可能です。

f:id:yutosato23:20200517185754p:plain

ドットマネー:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517185751j:plain

f:id:yutosato23:20200517185757j:plain

ドットマネー:スクラッチ

ポイント:ドットマネー

ポイント数:1or3マネー(1or3円相当)

獲得頻度:1回 / 日

 

ドットマネー:星座占い

f:id:yutosato23:20200517205014p:plain

ドットマネー

 前項と同じ「ドットマネー」です。スクラッチの下にある「星座占い」を開くと、毎日「1マネー」GETできます。毎日の占いを見ながら、ポイントも合わせてもらっちゃいましょう!

f:id:yutosato23:20200517185754p:plain

ドットマネー:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517185841p:plain

ドットマネー:星座占い

ポイント:ドットマネー

ポイント数:1マネー(1円相当)

獲得頻度:1回 / 日

 

ちょびリッチ:ちょびガチャ

f:id:yutosato23:20200517210056p:plain

ちょびリッチ

  ちょびリッチは、近年ボクが最も利用しているポイントサイトです。ポイントサイトは、広告を掲載することで収益をあげており、会員は広告を利用することでサイトからポイントを獲得し、他のサイトのポイントやJAL/ANAのマイルなどに交換できます。最近では、各種クレジットカード会社も似たようなサイトを開設していますね!

 「ちょびリッチ」の良い点は、クレジットカード発行時のポイント還元率の高さに加え、毎日ポイントがもらえるゲームが存在することです。
 最近改悪されてしまいましたが、毎日ポイントが獲得できるチャンスのある「ちょびガチャ」は魅力的で、過去には「25円分のポイント」が当たったこともあります。

 やり方は、ちょびリッチにログインしたら、画面下の「ゲーム」を開くとある「ちょびガチャ」をタップし、ガチャを回すだけ!

f:id:yutosato23:20200517190029p:plain

ちょびリッチ:ゲーム画面

f:id:yutosato23:20200517190022j:plain

f:id:yutosato23:20200517211734p:plain

ちょびリッチ:ちょびガチャ画面

ポイント:ちょびポイント

ポイント数:0~100ポイント(0~50円相当)

獲得頻度:1回 / 日

※ハズレあり。30・50・100ポイントが出ることは稀。 

 

お出かけ・買い物して貯める

楽天チェック:チェックイン

f:id:yutosato23:20200517190147p:plain

楽天チェック

 楽天チェックは、マイクを利用したリアル店舗への集客アプリです。提携している店舗に行き、アプリの記載にある場所でチェックインを行うと「ポイント獲得orくじ引き」が可能です。ポイント数や獲得できる頻度などは提携企業ごとに異なり、ポイントの提供が終了となる可能性もあります。

 例えば、マツモトキヨシは、週に一度「10ポイント」獲得でき、ポイントはマツモトキヨシのポイントと楽天ポイントを選択できます。ローソンは、1日3回くじを引くことができます。

 提携している企業は限られますが、ローソンが近くに複数店舗あれば、毎日3ポイントは獲得できることになります。

f:id:yutosato23:20200517190357p:plain

楽天チェック:地図画面

f:id:yutosato23:20200517190434p:plain

f:id:yutosato23:20200517190406j:plain

f:id:yutosato23:20200517190402p:plain

楽天チェック:マツモトキヨシ

 

f:id:yutosato23:20200517190345p:plain

f:id:yutosato23:20200517190352p:plain

楽天チェック:ローソン

ポイント:楽天ポイント(通常ポイント)

ポイント数:提携企業による

獲得頻度:提携企業による

楽天SuperPointScreen:レシートPasha

f:id:yutosato23:20200517185341p:plain

楽天SuperPointScreen

 楽天SuperPointScreenのログイン画面にあるキャンペーン広告から、買い物したレシートを送ると楽天ポイントが獲得できます。

 スーパー・コンビニ・ドラッグストア・ディスカウントストア・飲食店で発行された紙のレシートが対象で、当日に限り有効です。当日に買い物したレシートの写真を撮影して送信するだけで、楽天ポイントがもらえます!(翌月25日ごろにまとめて付与されます)

f:id:yutosato23:20200517190614j:plain

楽天SuperPointScreen:ログイン画面

f:id:yutosato23:20200517190619p:plain

楽天SuperPointScreen:楽天Pasha

ポイント:楽天ポイント(期間限定ポイント)

ポイント数:1~5ポイント(1~5円相当)

獲得頻度:5回 / 日

 

各種ポイントサイト:各種広告を経由

 ネットでのショッピング時、航空券・ツアー・グルメサイトの予約時、クレジットカードの申込み時などに経由する(各種ポイントサイトの広告リンクから買い物や発行をする)ことで、対象の特典+αのポイントを獲得することができます。

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

  例えば、Yahoo!ショッピングで買い物する場合、Yahoo!の還元ポイント「〇%」に加えて、ちょびリッチのポイントが1%獲得できます(1%はちょびポイントであり、Yahoo!から付与されるわけではありません)。

 クレジットカードの発行時も同様に、新規入会特典ポイントなどに加えて、各種ポイントサイトでそれぞれのポイントをもらうことができます。

 今まで「ネット通販は利用するけど、ポイントサイトは使っていなかった」方は、この機会に登録してみるのも良いでしょう。

 還元率が高く、利用者も多くておすすめのサイトは以下の3つです。

 ハピタス

 ちょびリッチ

 モッピー

f:id:yutosato23:20200517190733p:image

 

暇なときに貯める

楽天インサイト:アンケート

f:id:yutosato23:20200517190814p:plain

楽天インサイト

 ここからはアンケートに答えてポイントをもらう方法です。先ほどまでの方法に比べ、アンケートの回答は手間がかかり、単価もバイトした方がはるかに良いです。ですが、暇つぶしがポイントになりお小遣いになるので、もし暇つぶし方法を探しているのであれば、登録する価値はあると思います。
 「楽天インサイト」は、その名のとおり楽天が提供するアンケートサイト(アプリ)です。Webとアプリどちらでも回答でき、アンケートに回答すると一定数のポイントがもらえる仕組みです。

ポイントは期間限定ポイントで、翌月の15日ごろまとめて付与されます。

f:id:yutosato23:20200517190819p:plain

楽天インサイト:ログイン画面


マクロミル:アンケート

f:id:yutosato23:20200517220529p:plain

マクロミル

 「マクロミル」は、アンケートなどのモニター調査企業です。ポイントの貯め方は楽天インサイトと同じく、アンケートに回答することでポイントが貯まります。

 ただ、獲得したポイントは独自のポイントになるので、利用時には提携ポイントへ交換する必要があります。

 そのため、定期的にアンケートをやらないのであれば、楽天インサイトの方が気軽に行えると言えるでしょう。ですが、アンケート数では劣るので、使い方に合わせて選択してみてください。

f:id:yutosato23:20200517190932p:plain

マクロミル:ログイン画面

 

(番外編)使って貯める

楽天銀行:キャンペーン

f:id:yutosato23:20200517191301p:plain

楽天銀行

 毎日のポイ活とはちょっと違いますが、楽天銀行を上手に使うことで楽天ポイントを獲得したり、手数料を節約したりすることができます。
 楽天銀行には「ハッピープログラム」という施策があり、給与や年金の受取だけでなく、他行からの振込入金やクレジットカードの引落しなどでもポイントがもらえます。

 住信SBI銀行やじぶん銀行の口座があれば自動入金機能を使ったり、他行の振込無料特典を利用したりして、楽天ポイントを増やすことも可能です。

f:id:yutosato23:20200517191209p:plain

楽天銀行:ハッピープログラム



f:id:yutosato23:20200517191159p:plain

楽天銀行:キャンペーンポイント獲得例

 

お得に使う

楽天Pay:買い物

f:id:yutosato23:20200517191335p:plain

楽天Pay

 楽天ポイントの使い方で一番のおすすめは「楽天Pay」での利用です。楽天モバイル楽天でんきを利用されているなら、毎月の支払いに当てるのも良いでしょう。

 楽天Payも、PayPayやauPayと同じく、ポイントを利用しての支払いが可能です。これにより、コンビニやドラッグストアでもポイントを使えるので、期間限定ポイントも無駄なく利用することができます。

 楽天Payをダウンロードし、楽天会員IDでログインした後、クレジットカードの登録などを行います。ボクはポイントサイト経由で発行した楽天カードを紐づけています。

 準備が終わったら、お店でアプリを開いてバーコードを表示するだけ!ポイントを利用するなら、バーコードの下の「ポイントを使う」にチェックを入れましょう。利用するポイント数を設定することも可能です。

f:id:yutosato23:20200517191331j:plain

楽天Pay:ログイン画面

 

楽天証券:購入資金

f:id:yutosato23:20200518002747p:plain

楽天証券

 楽天ポイントの使い方でもう一つのおすすめは、楽天証券でのポイント投資です。

 普通は銀行口座からの送金でしか買えない投資信託や国内株、それがポイントで購入できるのは嬉しいですね。お店でポイントを利用すると、ポイント支払い分に対してはポイントが付与されないのでお得です。
 利用できるのは「通常ポイント」のみで、期間限定ポイントは利用できません。また、月に1回500円以上のポイントを利用して投資信託を購入すれば、楽天市場での買い物もよりお得になります。

 楽天証券では、月に5万円まで楽天カード投資信託を購入できます。楽天カードで投資した分のポイントを、さらに投資に回すことも可能になるのはすごいですね!

 ポイント投資と積立NISAと楽天カードを組み合わせ、さらにお得を目指してみてはいかがでしょうか。

 また、投資に気が進まないという方も、楽天証券に口座を開設して、楽天銀行と連携(マネーブリッジ設定)するだけで、普通預金金利が「0.1%」にアップします。楽天銀行を利用するなら、利子が100倍違うので証券口座の開設はした方がお得です!(口座の維持費もかからないので、何もしなくてもOK!入金だけしてポイントをもらっていいでしょう。)

f:id:yutosato23:20200517191516p:plain

楽天証券:ポイント投資

f:id:yutosato23:20200517191631p:plain

楽天証券楽天銀行とのマネーブリッジ

 

銀行口座:現金化

ちょびリッチハピタスなどのポイントサイトで貯めたポイントは、ドットマネーを経由して銀行口座へ振込み、ポイントを現金化することも可能です。(ドットマネーを経由せずとも可能です)

 また、旅行好きなら、JALマイルやANAマイルへの交換により、特典航空券を狙うのも良いでしょう。その場合には、交換比率に注意してなるべく良いレートで交換できるルートを利用しましょう。(かつての"ソラチカルート"など。通常、「1マイル=2円」ほどの交換比率が一般的です。)

 ボクは学生時代、JALマイルやANAマイルに交換して、ニューヨークやパリへ行きました。学生限定の「JALカードnavi」の特典を合わせると、かなりお得だったからです。一方、社会人となった今では、楽天銀行へ振込んで現金化しています。(もちろん楽天ポイントをもらうために、入金先を楽天銀行にしています)

f:id:yutosato23:20200517191706p:plain

ドットマネーの交換先例

 ポイントはお金と同じく「手段」でしかありません。しかし、知って活用することで、より豊かにすることも可能な「手段」であると言えます。

 それぞれのライフステージや生活スタイルによって求めるものは異なるはずです。性格や趣味なども合わせ、取捨選択をしながら取り組んでいただくのが良いでしょう。

 ボクも駆け出しの若者ですが、皆さんと一緒に豊かな暮らしを実現していけたら嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年4月末時点)

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 ステイホームなゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。先ほどの記者会見にあったとおり、緊急事態宣言が5月末まで延長されましたね。

headlines.yahoo.co.jp

 サラリーマンのボクとしては、在宅勤務期間が延長となり嬉しい反面、自由に外出できないのはつまらない…。日々の生活に窮する状況ではないため贅沢ではありますが、こんな心情です。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年4月末時点)

 4月に受け取った配当金は、主にイオンの配当金となります。そして、今月も金額は小さいながら、端株&楽天銀行からの入金がありました。4月の日本株配当金は15件なので、5月は150円の入金がされる見込みです。

 楽天銀行の配当金プログラムと組み合わせれば、利回りを倍以上にすることも可能です!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

【配当金】日本株:116,434円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「116,434円」となりました。

f:id:yutosato23:20200504181021p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+1,947円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・クロスプラス(3320): 6円

 ・稲葉製作所(3421): 12円

 ・バルニバービ(3418): 3円

 ・ダイドーHD(2590): 25円

 ・トーホー(8142): 21円

 ・積水ハウス(1928): 33円

 ・不二電機工業(6654): 14円

 ・モロゾフ(2217): 41円

 ・東京楽天地(8842): 41円

 ・イオン(8267): 1450円

 ・スバル興業(9632): 232円

 ・イオン北海道(7512): 11円

 ・東京ドーム(9681): 17円 

 ・菱洋エレクトロ(8068): 32円

 ・ユークス(4334): 9円

 

 今月受け取った配当金ですが、単元株はイオンのみで、残りは全てネオモバで取得した単元未満株(端株)です。配当金よりも、イオンの株主優待によるキャッシュバックの方が多いです(笑)

 今月は15件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は150円入金される見込みです!すると、配当金が実質1.1倍になります。

 ちなみに、これまでに受け取った楽天銀行からのご褒美は「490円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでの配当金は「0.4%」上積みされています。これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!
yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 暴落相場ですが、高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。まだ口座を開設されていない方は、この機会にはじめてみてはいかがでしょうか。

 

【配当金】米国株:17.10ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「17.10ドル」です。

f:id:yutosato23:20200504182428p:plain

米国株 受取配当金 実績

 4月はシスコ・システムズ(CSCO)の1件のみでした。

 ・シスコ・システムズ(CSCO): 0.54ドル

 一般NISA口座では米国株のみのポートフォリオを作成し、購入完了しております。今後は、徐々に米国株の受取配当金が増えていくはずです。

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=107円)した場合、受取配当金の累計実績合計は「118,264円」となります。

 

 世界的に新型コロナ騒動は徐々に沈静化しつつありますが、米中関係の悪化など先行き不透明な状況が続いております。GWで日本市場はお休みなので、アメリカ市場に注目です。GW明けの日本市場が波乱の幕開けとならないことを願って。。

 ただ、効率的に株数を増やすチャンスでもあるので、コツコツ投資は続けていきたいですね!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

国民に一律10万円の支給決定!My給付金の使い道はコレ!

こんばんは、ゆとさと(@yutosato23)です。

 新型コロナウイルスが猛威を振るっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ボクは在宅勤務中のため、通勤時間がなく快適です。でも、仕事が捗らない…笑

 残業もなくて余裕があるので、政府から給付予定の10万円の使い方を考えてみました!

国民に一律10万円の支給決定!My給付金の使い道はコレ!

昨日、安倍首相から「一律に10万円を給付する」と発表がありましたね!

 多くの国民が望んでいた、公平平等で迅速な支給が実現しそうです。紆余曲折ありましたが、素直に喜びたいですね。いずれは"復興特別所得税"のように負担が増えそうですが…。

 来月もしくは再来月には、10万円の現金収入が(たぶん)入ります。ということで、使い道を考えてみました。

今したいことは「旅行」、欲しいものはナシ。。

 ここ数日、家に引きこもっているのですが、「旅行」に行きたい欲が半端ないです。新型コロナウイルスによる自粛が本格化する前に行った、彼女とのドライブ旅行が楽しすぎました。。

f:id:yutosato23:20200418031433j:plain

出雲大社 ウサギ像

f:id:yutosato23:20200418031459j:plain

道の駅 笠岡ベイファーム(岡山県笠岡市

 ただ、今は自粛あるのみ。大人しく引きこもっていることが、命を守ることと経済の速やかな回復のために重要です。

 では、今ほしいものがあるかといえば、特にありません。最近は仕事のストレスからか、自炊ではなく吉野家や松のや等のテイクアウトに頼りきりですし、食後にはハーゲンダッツ…。太るのも納得の浪費生活を送っています。。(汗) 外食をすることも憚れる中では、日常的な食費以外の支出は難しそうです。

 今回の10万円は、新型コロナ騒動が落ち着いてからの旅行資金に充てたいと思います!ただ、皆さんも指摘しているとおり、今回は経済対策というよりも救済策です。ボクにとっても、残業代相当分であるため贅沢するのは難しいですね。。

将来の「旅行資金」としてのプール方法

 コロナ騒動が収束してから旅行に行くとして、それまでの半年~1年(?)の間、どうやって資金を貯めておくか。イオン銀行に預けて年0.15%の利子をもらうか、株や債券、投資信託で運用するか、主に二つの選択肢があります。

 ボク個人としては、個別株を購入しておきたいと思います。もちろん、米国株ではなく日本株です!株価の値上がりや配当金によりお金が増えたら、「10万円+α」を旅行資金にします。

 緊急事態宣言が出されている今も仕事があり、幸いなことに今月の家賃や通信料の支払いができないような状況ではありません。感染を防ぐために外出できない状況では、お金の支出先も限られてしまいます。資金需要がないため寝かせておくことに変わりがないのであれば、銀行預金ではなく日本株を買いたいと思います。少しでも日銀砲の足しになれば、、。

日本株】給付金10万円のポートフォリオ

 早速、現在の株価を基準としたポートフォリオを作成してみました。もちろん、ネオモバを活用した1株単位での取引を想定しております。

f:id:yutosato23:20200418043619p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ
<方針>
配当金による資金の増を目指し、配当利回り・減配リスクを考慮して選定。

 新型コロナによる業績への影響が少なく、減配リスクが低いと考えられる「ソフトバンク」「NTT」などの通信銘柄や、累進配当を掲げている「三菱商事」「三井住友FG」、そして内需中心で業績好調の「伊藤忠商事」。これらの銘柄をほぼ同じ割合で組み入れます。均等に近い割合なので綺麗な円グラフになりますね。

f:id:yutosato23:20200418044455p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ 銘柄別保有割合

 この場合、20年3月期の配当予想に基づいた配当金の見込額は「5,027円」となり、配当利回りは「5.0%」です。配当利回りが6%台のソフトバンクや三井住友FG、三菱商事がけん引しております。

 原油価格の暴落による業績悪化が見込まれる三菱商事が、予定どおり配当を維持もしくは増配できるのか、自社株買いも含めた21年3月期以降の株主還元方針には要注目です。

f:id:yutosato23:20200418044749p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ 銘柄別配当金(見込)

日本株】給付金10万円のポートフォリオ ver.2

 先ほどは7銘柄への分散投資によるポートフォリオを考えてみました。比較的銘柄が少なく、非常にシンプルでした。

 しかし、どうせ日本株に投資するなら、以前からお伝えしている「楽天銀行」と「ネオモバ」を利用した配当利回りの向上も図りたいですよね?!ということで、より複雑なポートフォリオも作成してみました。(笑)

f:id:yutosato23:20200418050432p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ ver.2
<方針>
配当金による資金の増を目指し、配当利回り・減配リスクを考慮して選定。
また、銘柄数を増やすため、配当利回りの高い低位株を中心に追加。

 独断と偏見で銘柄を選定しております。さらに低位株を増やして配当金受取プログラムの効果を上げても良し、シンプルにするために取捨選択するのも良し、個人の投資方針に合わせて選んでみてください。

 

※「楽天銀行」と「ネオモバ」を利用した配当利回りの向上については、こちらをご覧ください。

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

 端株投資により保有銘柄数を増やすと、当たり前ですが家に郵送されてくる封筒が増えます。特に3月決算企業の配当支払いが集中する6月・12月は毎日複数の封筒がポストの中に…。ただ、封筒が増える分だけ、配当金が入金される機会も増える点はメリットです。

f:id:yutosato23:20200418052737p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ ver.2 銘柄別保有割合

 保有割合の低い(一株)銘柄が増えすぎて見えません(笑) 40銘柄ある中でも、メインは通信株を中心とした高配当株なので、配当金の3分の2も最初の7銘柄によるものとなっています。

 「楽天銀行」と「ネオモバ」を利用した配当利回りの向上を目指し、「7銘柄⇒36銘柄」と約5倍に銘柄数を増やした"日本株 10万円 ポートフォリオ ver.2"。こちらの見込み配当金額は「5,021円」となり、先ほどのポートフォリオから△6円の減となってしまいました。

 しかしながら、単純に年2回の配当入金があると想定した場合、「36銘柄×10円×2回=720円」が楽天銀行の配当金受取プログラムにより追加されます。つまり、トータルでは+714円銘柄数を増やした方がお得という結果になりました。
※減配や株価の変動により、結果が異なる可能性もあります。投資は自己判断でお願いいたします。

f:id:yutosato23:20200418052927p:plain

日本株 10万円 ポートフォリオ ver.2 銘柄別配当金(見込)

 シンプルに高配当株を集めて配当利回りをあげることを第一とするか、銘柄数を増やしてプログラムの効果を高めるか、配当よりも株価の上昇によるキャピタルゲインを目的とするか。いろんな選択肢があり、正解はないと思います。どの銘柄を買うか考える時間をぜひ楽しんでください。

 

【補足】 追加した銘柄について一点だけ。関西在住ならば、配当利回りが低くとも端株優待のある上新電機は外せません!1株持っているだけで「2500円分の割引券」がもらえます(9月のみ)。アプリ内のクーポンやDMのクーポンなどと合わせるとさらにお得です。
yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 今回作成したポートフォリオにある銘柄の多くはすでに保有しているため、ボク個人としては配当利回り向上施策の追加効果はありません。2月3月の暴落以降、すでに株価はだいぶ戻してはいるものの、割安となっている安定成長高配当株を中心に買い増しを行っていきます。

 少しでも早く新型コロナ騒動が収束し、(株価も上がって)国内の旅行先で贅沢できることを願っています。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年4月8日時点)

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 お久しぶりです。最近は本業で疲れ果てていますが、定期的に収入が入ってくるサラリーマンのありがたみも感じております。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年4月8日時点)

 3月に受け取った配当金も、端株&楽天の配当金のみ。そのため金額はごく僅かですが、楽天銀行の配当金プログラムとの組み合わせで、実質利回りは1.2倍になる見込みです!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

【配当金】日本株:114,462円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「114,462円」となりました。

f:id:yutosato23:20200407221649p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+699円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・楽天(4755): 367円

 ・ライオン(4912): 10円

 ・本田技研(7267): 23円

 ・アルペン(3028): 16円

 ・すかいらーく(3197): 9円

 ・バリューHR(6078): 16円

 ・JT(2914): 63円

 ・ブロードリーフ(3673): 7円

 ・ヤマハ発動機(7272): 37円

 ・ロイヤルHD(8179): 23円

 ・資生堂(4911): 39円

 ・キリンHD(2503): 28円

 ・日本マクドナルド(2702): 27円

 ・サッポロHD(2501): 34円

 

 今月受け取った配当金ですが、単元株は楽天のみで、残りは全てネオモバで取得した単元未満株(端株)です。配当利回り8%近いJT(2914)が一際輝いています。ついついナンピンしてしまう気持ちがわかりますね。

 今月は14件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は140円入金される見込みです!すると、配当金が実質1.2倍になります。

 ちなみに、これまで楽天銀行の配当金受取プログラムで頂いた金額は、合計340円となりました。そのため、累計の受取配当金の約0.3%プラスでお得になっている計算です。これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!
yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 暴落相場ですが、高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。まだ口座を開設されていない方は、この機会にはじめてみてはいかがでしょうか。

 

【配当金】米国株:16.26ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「16.26ドル」です。

f:id:yutosato23:20200407221725p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は米国株配当金としては過去最高の入金があり、初めて日本株配当金を上回りました。

 ・ビザ(V): 1.20ドル

 ・ボーイング(BA): 2.06ドル

 ・ジョンソンエンドジョンソン(JNJ): 0.95ドル

 ・マイクロソフト(MSFT): 0.51ドル

 ・ロイヤルダッチシェル(RDS.B): 4.70ドル

 

 高配当銘柄で有名なロイヤルダッチシェル(RDS.B)の配当金が大きいですね。原油価格の暴落により配当利回りが急騰していましたが、その前に購入しております。(笑)

 新型コロナの流行に伴う暴落の前から、NISA口座で米国株の購入を進めてきました。来月以降、徐々に米国株の受取配当金が増えていくはずです。

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=109円)した場合、受取配当金の累計実績合計は「116,267円」となります。

 

 みずほ銀行住友商事など、20年3月期の見通しを大幅に下方修正する企業が徐々に増えてきましたね。

headlines.yahoo.co.jp

 日経平均は底打ち感も出てきましたが、感染拡大や決算発表により、二番底やさらなる暴落が訪れる可能性も捨てきれません。高配当株投資も、減配や株価続落リスクもあるので注意が必要です。

 ただ、効率的に株数を増やすチャンスでもあるので、コツコツ投資は続けていきたいですね!1年後には、皆さんと心から満開の桜を楽しめるよう願っております。

f:id:yutosato23:20200407221935j:image

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年2月29日時点)

こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 今週はコロナショックで、歴史に残るほど暴落した一週間でしたね。ボクのポートフォリオも△10%ほど下落…。買い増しのために、もう少し現金比率を高めておきたかった、、と先月フリーを利確できず(売却後買戻し)後悔しております。。。

 また、PayPayも4月1日から改悪です…。先月、Yahoo!カードからのチャージに対してのポイント付与が終了しましたが、またも改悪です。ソフトバンク株主としても、やや収益化を急ぎすぎなのでは?と思ってしまいますが、今後どうなるでしょうか。。。

www.watch.impress.co.jp

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(20年2月29日時点)

 2月に受け取った配当金も、すべて11月に取得した端株の配当金になります。そのため金額はごく僅か…。ですが、楽天銀行の配当金プログラムとの組み合わせで、実質利回りは1.5倍ほどにすることも可能です!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

  先月1月の受取配当金「246円」に対して、今月2月中旬に楽天銀行の配当金受取プログラムから「100円」の入金がありました。つまり、配当金利回りが実質「+41%」になりました。少額ですけどね(笑)

 3月は権利確定銘柄が多く、株価も大幅に下落しているので、配当金利回りを大幅に向上させるチャンスかも?!?!とワクワクしてきます!(米国株も買いたいし、オリックス等も買い戻したいし、お金が足りない…笑)

 

 さて本題の配当金実績に移ります。

【配当金】日本株:113,763円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「113,763円」となりました。

※1月の受取配当金実績が過少であったので74円修正しております。

f:id:yutosato23:20200229170022p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+129円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・キューピー(2809): 21円

 ・ニッケ(3201): 12円

 ・日本フイルコン(5942): 6円

 ・マルカ(7594): 23円

 ・イワキ(8095): 6円

 ・サムティ(3244): 36円

 ・テクノアルファ(3089): 25円

 今月受け取った配当金は、すべてネオモバで取得した単元未満株(1株)です。7件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は70円入金される見込みです!すると、配当金が1.7倍になります。

 ちなみに、これまで楽天銀行の配当金受取プログラムで頂いた金額は、合計270円となりました。そのため、累計の受取配当金の約0.24%プラスでお得になっている計算です。これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!
yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 暴落相場ですが、高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。まだ口座を開設されていない方は、この機会にはじめてみてはいかがでしょうか。

 

【配当金】米国株:7.14ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「7.14ドル」です。

f:id:yutosato23:20200229172816p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月はマスターカード(MA)からの配当0.32ドルの入金があり、微増となっております。

 今週の暴落を機に、ドル円の推移も見ながら、NISA口座での買いを行っていきたいと思います!

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=108.073円)した場合、受取配当金の累計実績合計は「114,535円」となります。

 

 今回のコロナショックは長引きそうですね。。感染力が高いものの、重症化する確率は低いのであまり恐れてはいませんが、経済影響はかなり大きいでしょう…。

 高配当株投資も、減配や株価続落リスクもあるので慎重に。ですが、効率的に株数を増やすチャンスでもあるので、コツコツ投資は続けていきたいですね!

 いつか大輪の花を咲かせるために、しばらくは耐え忍びながら継続です!!!

f:id:yutosato23:20200229174232j:image