ゆとさと世代の夢追い物語~20代からはじめる資産形成~

ポイントを貯めてお小遣いに!将来のために資産を増やしたい!そんな方が知って得する、ポイントサイトやクレジットカード、投資などに関する情報を、個人の運用実績とともに紹介していきます。

今週のちょっとした「お得」まとめ~ファミペイ・ダイエー他~

おはようございます!

仕事も落ち着いていて、株価も上昇中、気分も上々な ゆとさと(@yutosato23)です。

今週のちょっとした「お得」まとめ~ファミペイ・ダイエー他~ 

9月になり相場はリスクオンになりつつありますが、お得なキャンペーンは束の間の休息といった感じです。そんなときは、日常的なお得を活用していきましょう!

 

ファミペイでポイント!~各種料金支払い~

先日、PayPayで一部の公共料金の支払いが可能になり、0.5%の還元が始まりました。でも、ファミペイはすでに多くの請求書支払いが可能です。なんといっても、ファミペイアプリで支払い可能な請求書かどうか即座にわかるのが、ファミペイのメリットです!

確認方法

ファミペイアプリを開いて、New!のお知らせから「公共料金・各種料金お支払い」の確認はこちらをタップ!

f:id:yutosato23:20190905205509j:image

 請求書のバーコード下に記載されている数字の(91)以降、6桁の数字を入力します。

f:id:yutosato23:20190905205431j:image

 すると、ファミペイで支払い可能かどうか、そして還元されるポイントがまるわかりです!

f:id:yutosato23:20190905205522j:image

ファミペイ支払いの良さ

・FamiPayボーナスの還元がある!

・ファミマTカードからのチャージでさらにTポイントが貯まる!

nanacoリクルートカードからチャージすることで、クレジットカードのポイントを獲得できるのはセブンイレブンの場合も同様ですが、nanacoの場合はnanacoポイントは付きません。FamiPayボーナスの還元がある分、ファミペイ支払いの方がお得です!

※コンビニ払いの場合には手数料が上積みされている(振込だと割引される)こともあります。請求書の記載事項をしっかりと読んでから判断しましょう。

 

お得の多重利用が可能!~ダイエーのクーポン~

昨日は5日ということで、イオン系列のお店はポイント2倍デーでした。でも、それ以外にもダイエーでお得に買う方法があります!

木曜クーポン(公式アプリ)

f:id:yutosato23:20190905205537j:image

こちらは毎週ダイエーアプリで配布されるクーポンです。

おみくじクーポン

f:id:yutosato23:20190905205548j:image

こちらは毎日10〜50円引きのクーポンがもらえます。

他には、夕方16時から21時限定の夕方クーポンも毎日配布中です。

 

1DAY coupon(紙)

これは配布期間中に買い物するともらえて、対象期間内で利用することができます。こまめに買い物していると、期間中毎日使っても余るほどもらえちゃいます。

f:id:yutosato23:20190905205754j:image

 

ダイエーの良さ

・公式アプリクーポンと紙のクーポンの併用が可能!

・イオンでの買い物がお得な日はもちろんお得!

公式アプリのクーポンを同時に複数利用できることを昨日初めて知りました!(研修中の店員さんが会計時に教えてくれました。優しさに感謝!)

これからは紙とアプリの併用だけでなく、アプリ内のクーポンも併用していきたいと思います!ますますレジで気を抜けなくなりそう。。笑

 

期間限定で毎日貯まる!〜dポイント〜

こちらは、ぽよまる@グルメ系FPさんのツイートで知りました!

Twitterを始めてからキャンペーンを逃すことがかなり減ったと思います。ありがたいですね。

 獲得方法

対象のセブン銀行ATMがあるところでチェックインするだけ!チェックインすると、スタンプラリーシートに決められているポイントがたまります!

期間限定!毎日必ずdポイントがもらえる! | dメニュー

セブンイレブンのATMが対象ではなく、限られた百貨店等に設置されたATMが対象となりますのでご注意ください。

 

対象のセブン銀行ATMは限られているものの、GPSを利用しているため店舗に入らずにポイントを獲得することも可能です。楽天チェックに比べると、ポイント獲得可能圏は比較的広めです。ATM設置店舗の営業時間外でもチェックインできたので、ぜひ近くを通る際にはやってみてください!

今週は株価上昇のおかげで資産も戻しはじめています。財布の紐は締め直さないといけませんが…また大きな下落があれば、ネオモバと楽天証券で買い増ししていきたいと思います!