ゆとさと世代の夢追い物語~20代からはじめる資産形成~

ポイントを貯めてお小遣いに!将来のために資産を増やしたい!そんな方が知って得する、ポイントサイトやクレジットカード、投資などに関する情報を、個人の運用実績とともに紹介していきます。

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年12月末時点)

 こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 昨年末はギリギリまで仕事からの帰省で、年が明けてしまいましたが、2021年の受取配当金の総まとめです。

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年12月末時点)

 主力銘柄であるソフトバンクなどの9月権利確定銘柄から続々と入金され、過去最高を更新しました。

【配当金】日本株:551,742円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「551,742円」となりました。

f:id:yutosato23:20220103161031p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+99,463円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・ソフトバンク(9434): 71,032円

 ・三菱商事(8058): 17,031円

 ・オリックス(8591): 3,140円

 ・丸井グループ(8252): 2,093円

 ・ソフトバンクグループ(9984): 1,771円

 ・エディオン(2730): 1,771円

 ・システム情報(3677): 1,370円

 ・三越伊勢丹HD(3099): 403円

 ・住友商事(8053): 287円

 ・三井住友FG(8316): 84円

 ・KDDI(9433): 48円

 ・NTT(9432): 45円

 ・本田技研(7267): 45円

 ・伊藤忠(8001): 38円

 ・三井物産(8031): 37円

 ・双日(2768): 37円

 ・あおぞら銀行(8304): 27円

 ・菱電商事(8084): 23円

 ・丸紅(8002): 22円

 ・長瀬産業(8012): 20円

 ・FPG(7148): 17円

 ・山田コンサルティング(4792): 16円

 ・フジメディアHD(4676): 16円

 ・大和証券G本社(8601): 15円

 ・東レ(3402): 14円

 ・三菱ケミカル(4188): 13円

 ・GMOフィナンシャルHD(7177): 10円

 ・日本テレビHD(9404): 9円

 ・タカラトミー(7867): 9円

 ・ジャパンベストレスキュー(2453): 8円

 ・AOKI(8214): 5円

 ・ミクニ(7247): 5円

 ・リブワーク(1431): 2円

 

 今月は、高配当株の主力であるソフトバンク三菱商事オリックス丸井グループなどの優待株、ネオモバで保有している端株からの入金です。

 

 今月は33件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は330円入金される見込みです。

 ちなみに、12月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「3,100円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.6%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:120.52ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「120.52ドル」です。

f:id:yutosato23:20220103170602p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座と特定口座で保有している4銘柄から入金がありました。

 ・ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B): 6.63ドル

 ・マイクロソフト(MSFT): 3.35ドル

 ・ビザ(V): 2.02ドル

 ・エヌビディア(NVDA): 0.29ドル

 

 ビザ(V)が17%の増配となっており、9月から微増の要因になっています。

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=115.093円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「565,613円」となりました。2021年度に限ると「286,458円」になります。

f:id:yutosato23:20220103171923p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20220103172027p:plain

受取配当金 累計実績

 2021年の年間配当は28.6万円となり、目指していた25万円を無事に突破できました。

 すでに高配当株への組み替えをかなり実施済なのでハードルは高いですが、2022年も+10万円ほど上積みした35万円を目標に、コツコツ積み上げていきたいと思います。

 2022年も皆さんと楽しく資産形成できたらと思います。本年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年11月末時点)

 こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

 応援している清水エスパルスは、昨日3連勝で無事にJ1残留を決めました。ジュビロ磐田が帰ってくる来年こそは、残留争いではなく上位争いを期待したいですね!

 一方で、主力株のソフトバンクグループ株は、自社株買い発表もありましたが年安更新中…。市況の悪化もあり、大荒れの年末相場になるのか要注目です。

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年11月末時点)

 今月は初めて取得したREITからの分配金がありました。株主優待目的でもあるので、日本株に含めて集計しています。

【配当金】日本株:452,279円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「452,279円」となりました。

f:id:yutosato23:20211205175836p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+14,021円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・大和ハウスREIT(8984): 4,877円

 ・エフ・シー・シー(7296): 4,165円

 ・ビックカメラ(3048): 1,603円

 ・コジマ(7513): 1,128円

 ・J.フロントリテイリング(3086): 1,128円

 ・H2Oリテイリング(8242): 1,007円

 ・コメダホールディングス(3543): 21円

 ・関西電力(9503): 21円

 ・イオンフィナンシャル(8570): 17円

 ・カナデン(8081): 14円

 ・USEN-NEXT(9418): 13円

 ・高島屋(8233): 11円

 ・西松屋チェーン(7545): 11円

 ・YU-WAクリエイション(7615): 3円

 ・クリエイトレストランツ(3387): 2円

 

 今月は、初取得の大和ハウスREITや、エフ・シー・シーやビックカメラなどの優待株、ネオモバで保有している端株からの入金です。

 

 今月は15件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は150円入金される見込みです。

 ちなみに、10月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,960円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.7%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:108.23ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「108.23ドル」です。

f:id:yutosato23:20211205181204p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座で保有している3銘柄から入金がありました。

 ・マスターカード(MA): 1.58ドル

 ・アメリカン・エキスプレス(AXP): 0.77ドル

 ・アップル(AAPL): 1.58ドル

 

 ベライゾン(VZ)やAT&T(T)の売却により、前年から微減となっています。

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=113.131円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「464,523円」となりました。2021年度に限ると「185,480円」になります。

f:id:yutosato23:20211205182208p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20211205182244p:plain

受取配当金 累計実績

 いよいよボーナス&配当金ラッシュの12月!今年は去年に比べて配当金の入金日が前倒しされている傾向がありますね。配当金の主力銘柄であった三菱商事からは既に入金済で、明日はいよいよソフトバンクKKからの入金が予定されています。9月はSBKKに資産をかなり配分しているので楽しみです!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年10月末時点)

 こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

  Happy Halloween!今日は衆議院議員選挙の投票日ですね!

 選挙特番でドラマの放送がないのは残念ですが、ボクたち日本国民にとって良い結果となり、週明けから株価も上がってくれることを期待しています。

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年10月末時点)

 今月はイオン関連銘柄からの入金が主になります。

 また、配当金とは別で、イオンの株主優待である「オーナーズカード」のキャッシュバックもありました。首都圏と違って、関西は至る所にイオン経済圏があるのが良いですね!

【配当金】日本株:438,258円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「438,258円」となりました。

f:id:yutosato23:20211031172038p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+3,677円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・イオンモール(8905): 2,013円

 ・イオン(8267): 1,450円

 ・スバル興業(9632): 80円

 ・菱洋エレクトロ(8086): 48円

 ・シーアールイー(3458): 19円

 ・稲葉製作所(3421): 17円

 ・不二電機工業(6654): 14円

 ・クロスプラス(3320): 13円

 ・イオンファンタジー(4343): 13円

 ・日本駐車場開発(2353): 5円

 ・バルニバービ(3418): 5円

 

 今月は、優待株で不動の人気を誇るイオンやイオンモールと、ネオモバで保有している端株からの入金です。

 

 今月は11件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は110円入金される見込みです。

 ちなみに、10月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,850円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.6%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:104.30ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「104.30ドル」です。

f:id:yutosato23:20211031173351p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、特定口座で保有している1銘柄から入金がありました。

 ・アルトリア・グループ(MO): 0.67ドル

 

 前年とほぼ同額ですが、銘柄構成が若干変わっています。円安ドル高もあり、ここのところ米国株の買い増しは進んでいません

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=114円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「450,148円」となりました。2021年度に限ると「171,056円」になります。

 今月は対前年同期比で大きく減少…。菱洋エレクトロを売却した影響で、初めての減少となっています。

f:id:yutosato23:20211031173909p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20211031174411p:plain

受取配当金 累計実績

 ソフトバンクGや中国株、米国小型株の不調により、米国株投資家界隈が資産爆増に沸く中、資産の右肩下がりが続いています…。11月の決算発表以降、徐々に回復していってもらいたいものですね。。泣

 衆院選の開票まで、残り1時間!投資家として要注目です!!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年9月末時点)

 おはようございます!ゆとさと(@yutosato23)です。

  総裁選がおわって、岸田新総理が誕生しますね!株価は暴落中ですが、宣言通り株価を上げてもらいたいものです…

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年9月末時点)

 今月は6月/12月には及びませんが、ちょっとまとまった入金のある9月です!

【配当金】日本株:434,581円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「434,581円」となりました。

f:id:yutosato23:20211002215649p:plain

日本株

 今月は「+14,832円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・JT(2914): 14,607円

 ・ブリヂストン(5108): 68円

 ・ヤマハ発動機(7272): 41円

 ・積水ハウス(1928): 35円

 ・あおぞら銀行(8304): 27円

 ・クボタ(6326): 17円

 ・ライオン(4912): 11円

 ・GMOフィナンシャル(7177): 11円

 ・ヴィンクス(3784): 6円

 ・ブロードリーフ(3673): 4円

 ・千趣会(8165): 3円

 ・リブワーク(1431): 2円

 

 今月は、みんな大好き高配当優待株である日本たばこ産業(JT)と、ネオモバで保有している端株からの入金です。まとまった入金があると嬉しい!!

 

 今月は12件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は120円入金される見込みです。

 ちなみに、9月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,730円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.6%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:103.18ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「103.18ドル」です。

f:id:yutosato23:20211002215251p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座と特定口座で保有している5銘柄から入金がありました。

 ・ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B): 6.64ドル

 ・マイクロソフト(MSFT): 3.02ドル

 ・ビザ(V): 1.73ドル

 ・グローバル・ペイメンツ(GPN): 0.45ドル

 ・エヌビディア(NVDA): 0.29ドル

 

 ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B)とグローバル・ペイメンツ(GPN)の増配により入金額が増えてます。ガソリン価格が上がるのは嫌ですが、早くコロナ前の配当水準に戻ってほしいですね。

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=111.277円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「446,063円」となりました。2021年度に限ると「167,126円」になります。

 今月も対前年同期比で僅かに増加しています!入金に伴う資産増や銘柄組み換えにより、配当金が少しずつ積み上がっています。

f:id:yutosato23:20211002220205p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20211002220239p:plain

受取配当金 累計実績

 9月にソフトバンク株をたくさん買ったので、12月の入金が今から楽しみです!早く株価が右肩上がりに上昇してほしいですね。(特にSBGの復活を待ち望んでます…)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年8月末時点)

 こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

  9月になり、コロナは依然として収まっていませんが、暑さは落ち着いてきましたね。

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年8月末時点)

 5月・11月決算の単元株を保有していないため、今月も少額になりますが8月に入金された配当金を振り返ります。9月末の権利獲りに向けてモチベーション上げていきますよ~!

【配当金】日本株:419,749円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「419,749円」となりました。

f:id:yutosato23:20210905194356p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+508円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・東海ソフト(4430): 84円

 ・タマホーム(1419): 80円

 ・ヤマシタヘルスケア(9265): 73円

 ・サムティ(3244): 33円

 ・ファーストコーポレーション(1430): 32円

 ・バリューHR(6078): 28円

 ・東武住販(3297): 26円

 ・アスクル(2678):25円

 ・TAKARA&COMPANY(7921):22円

 ・マルカ(7594): 16円

 ・キューピー(2809): 16円

 ・毎日コムネット(8908): 16円

 ・バリューコマース(2491): 15円

 ・ニッケ(3201): 11円

 ・アイケイ(2722): 11円

 ・キャンドゥ(2698): 8円

 ・オオバ(9765): 7円

 ・大光(3160): 5円

 

 今月も、ネオモバで保有している端株からの入金のみでした。

 5月・11月決算銘柄は、4月・11月と同様に少なくて選択肢が限られるため、8月の入金も7月と同じく少なくなりますね。

 

 今月は18件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は180円入金される見込みです。

 ちなみに、7月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,550円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.6%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:91.50ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「91.50ドル」です。

f:id:yutosato23:20210905194615p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座で保有している3銘柄から入金がありました。

 ・アップル(AAPL): 1.58ドル

 ・マスターカード(MA): 1.58ドル

 ・アメリカン・エキスプレス(AXP): 0.77ドル

 

 対前年比では通信株の売却に伴い微減、前の四半期の5月と同額の入金がありました。無配株をNISA口座で買うことはあっても、なかなか配当ありの米国株は買い増しできていませんね…。

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=109.996円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「429,814円」となりました。2021年度に限ると「150,950円」になります。

 今月も対前年同期比で僅かに増加しています!入金に伴う資産増や銘柄組み換えにより、配当金が少しずつ積み上がっています。

f:id:yutosato23:20210905194811p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20210905194844p:plain

受取配当金 累計実績

 今月は高配当株・優待株の選択肢が豊富な9月!資金管理をして計画的に取得します。ハピタス経由で行った妻の口座開設も間に合えばいいな~!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年7月末時点)

 こんばんは!ゆとさと(@yutosato23)です。

  東京オリンピックが開幕して夏も真っ盛り。そして、いよいよ第一四半期の決算発表シーズン到来ですね!

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年7月末時点)

 夏枯れ相場が始まった?7月に入金された配当金を振り返ります。4月・10月決算の単元株を保有していないため、少額ですが今月もやります!

【配当金】日本株:419,241円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「419,241円」となりました。

f:id:yutosato23:20210801180830p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+72円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・泉州電業(9824): 32円

 ・ファースト住建(8917): 17円

 ・萩原工業(7856): 16円

 ・ヤーマン(6630): 7円

 

 今月は、ネオモバで保有している端株からの入金のみでした。

 4月決算銘柄は少なくて選択肢が限られるため、いつも単元株を取得しようか迷った結果、見送ってしまうので、7月の入金が少なくなりますね。

 6月の楽天銀行の配当金受取プログラムで獲得した400円の方が圧倒的に多いです(笑)

 

 今月は4件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は40円入金される見込みです。

 ちなみに、6月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,510円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.6%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:87.57ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「87.57ドル」です。

f:id:yutosato23:20210801181136p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座・特定口座で保有している2銘柄から入金がありました。

 ・アルトリア・グループ(MO): 0.63ドル

 ・エヌビディア(NVDA): 0.29ドル

 

 米国株は高配当株のアルトリア・グループ(MO)を新規購入したことにより、微増となっています。状況に応じて追加購入してみたいと思っていますが、欲しい株がたくさんありすぎてキャッシュが足りません…笑

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=109.678円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「428,846円」となりました。2021年度に限ると「150,000円」になります。

 今月は対前年同期比で僅かに増加しています!入金に伴う資産増や銘柄組み換えにより、配当金が少しずつ積み上がっています。

f:id:yutosato23:20210801181439p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20210801181459p:plain

受取配当金 累計実績

 8月に入り、待ちに待った夏休みまであと少し!そして、株主優待・高配当銘柄が目白押しの8月・9月がやってきます!!

 限られた資金を活用して、少しでも多くの配当金や株主優待を取得したいと思います!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年6月末時点)

 おはようございます!ゆとさと(@yutosato23)です。

  KDDI株主優待のカタログギフトで貰った「千本松牧場のリンゴアイスクリーム」が美味しすぎる!!

f:id:yutosato23:20210704001306j:plain

KDDI 株主優待千本松牧場 アイスクリーム)

 これ本当に美味しいです。珍しいリンゴアイスですが、シャーベットではなく濃厚なアイスクリームなんです。妻も絶賛しているので、来年は妻と2名分貰います!(笑)

 

【配当金】受取配当金の累計実績まとめ(21年6月末時点)

 本業が忙しく、祝日もない6月。でも、投資をはじめてからは一番楽しみな月の一つになりました。もちろん、ボーナスと日本株からの配当金ラッシュでホクホクだからです。

 2021年6月も、高配当株の主力であるソフトバンクを筆頭に、たくさんの配当金や株主優待が届きました。

【配当金】日本株:419,169円(2018年12月~) 

 日本株の配当金受取額の累計は「419,169円」となりました。

f:id:yutosato23:20210703232814p:plain

日本株 受取配当金 実績

 今月は「+76,547円」の増となっております。内訳は以下のとおりです。

 ・ソフトバンク(9434): 31,353円

 ・三菱商事(8058): 16,071円

 ・KDDI(9433): 4,829円

 ・NTT(9432): 4,428円

 ・ソフトバンクグループ(9984): 3,857円

 ・オリックス(8591): 3,461円

 ・菱電商事(8084): 2,254円

 ・丸井グループ(8252): 2,093円

 ・エディオン(2730): 2,093円

 ・ヤマダHD(9831): 1,450円

 ・H2O リテイリング(8242): 1,007円

 ・Zホールディングス(4689): 892円

 ・トリドールHD(3397): 722円

 ・TDCソフト(4687): 498円

 ・三越伊勢丹HD(3099): 484円

 ・京都きもの友禅(7615): 242円

 ・住友商事(8053): 224円

 ・三井住友FG(8316): 77円

 ・上新電機(8173): 61円

 ・システムリサーチ(3771): 48円

 ・本田技研(7267): 44円

 ・NEW ART HOLDINGS(7638): 41円

 ・三井物産(8031): 37円

 ・ミンカブ(4436): 36円

 ・伊藤忠(8001): 36円

 ・あおぞら銀行(8304): 28円

 ・関西電力(9503): 21円

 ・日本テレビHD(9404): 21円

 ・長瀬産業(8012): 20円

 ・丸紅(8002): 18円

 ・山田コンサルティング(4792): 18円

 ・エフ・シー・シー(7296): 16円

 ・カナデン(8081): 15円

 ・三菱ケミカル(4188): 11円

 ・タカラトミー(7867): 9円

 ・東レ(3402): 8円

 ・ジャパンベストレスキュー(2453): 7円

 ・ピーバンドットコム(3559): 7円

 ・双日(2768): 5円

 ・ミクニ(7247): 5円

 

 今月は、3月権利確定の高配当株・優待株であるソフトバンク三菱商事KDDIなどからの入金がありました。

 日本株は3月決算銘柄が多いので、6月は他の月に比べると大量ですね!もう一つのボーナスになってます。次は半年後になりますが、もうすでに待ち遠しい!!四半期ごとに入金があり、権利日の翌月には入金される米国高配当株に惹かれます…

 

 今月は40件受け取っているので、楽天銀行の配当金受取プログラムによって、来月は400円入金される見込みです。

 ちなみに、5月までに受け取った楽天銀行からのご褒美は「2,110円」です。つまり、楽天銀行のプログラムによって、これまでに日本株から受け取った配当金は「+0.5%」上積みされていることになります。

 これからもポイントと同じく、プラスαのお得として活用していきたいと思います!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 ネオモバを利用すれば、通常の証券会社では手数料が高くて割に合わない端株取引(1株~の売買)を、実質20円/月~行うことができます。保有資産が少なく、入金力が弱いボクのような若手サラリーマンには、銘柄と時間を分散した投資を行うための強い味方です。

 また、Tポイントで個別株を購入することが可能で、期間固定Tポイントの使い道としても最適です。

 高配当株・成長株を中心に打診買いするのも戦略としてはアリかなと思っております。

 

 また、LINE証券でも、LINEポイントを使って気軽に1株から取引が可能です。

 VISA LINE Payカードを利用して貯めたポイントで株を買い、配当金をもらうと楽天銀行がさらに+10円してくれる。お得な好循環ですね!

yutosato23-frugalblog.hatenablog.com

 

【配当金】米国株:86.65ドル(2019年8月~) 

 米国株の配当金受取額の累計は「86.65ドル」です。

f:id:yutosato23:20210703232750p:plain

米国株 受取配当金 実績

 今月は、NISA口座・特定口座で保有している4銘柄から入金がありました。

 ・ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B): 4.79ドル

 ・マイクロソフト(MSFT): 3.02ドル

 ・ビザ(V): 1.73ドル

 ・グローバル・ペイメンツ(GPN): 0.35ドル

 

 米国株はNISA口座・特定口座で保有しているロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B)の増配(復配)により、微増となっています。ESG投資が話題ですが、コロナ禍の大底から回復傾向にありますね。

 

【配当金】まとめ

 米国株の配当金を日本円に換算(1ドル=111.031円)した場合、今までに受け取った配当金の合計は「428,790円」となりました。2021年度に限ると「149,867円」になります。

 今月は対前年同期比で大幅に増加しています!入金に伴う資産増や銘柄組み換えにより、配当金が少しずつ積み上がっています。

f:id:yutosato23:20210703232725p:plain

受取配当金 実績

 また、これまでに受け取った配当金の累計金額の推移は、こんな感じです。主力である日本株は、3月決算&年2回配当の企業が多いため、6月と12月以外の月はほぼ変化なしでしたが、JTなどの組み入れによりその他の月の入金額も増加傾向にあります。

f:id:yutosato23:20210703232656p:plain

受取配当金 累計実績

 1ヶ月前の宣言通り、本業が忙しくてツライ6月でしたが、配当金ラッシュ&ボーナス月&株主優待祭を楽しみました!!!

 今月はPayPay祭を楽しみますよ~!!もちろん、支出なのでほどほどに!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村